Zen's Learning Diary
30代独身の通信制短大の学習記録
自由が丘産能短期大

メンタルヘルス・マネジメント初級

19科目の「メンタルヘルス・マネジメント初級」です。
なんだかんだで産能短大1年次最後の科目です。

科目の概要

職場におけるメンタルヘルス対策は、人事担当者、マネジャー、メンバーがそれぞれの役割を認識し、メンタルヘルスの正しい知識を身につけておくことが重要である。
本科目では、主に一般社員を対象として、自らのストレスの状況・状態を把握してケアを行い、必要であれば助けを求めることができることを目標としている。

自由が丘産能短期大学 通信教育課程シラバス(2023年度)

そのほかの概要は以下の通りです。

  1. 2単位科目
  2. オンラインスクーリング・iNetSCの設定なし/科目修得試験受験予定

テキストの読み方は次のようなアドバイスがありました。

①他人事として読むのではなく、自分の立場・考え・生活・仕事・人生・経験などと関連づけながら読むことで、理解が一層深まる。
②テキストの内容を踏まえて、自身の生活や人間関係の中で実践してみると、体験的にテキストの内容を理解することができる。
③テキストの記述の誤りについては、大阪商工会議所のメンタルヘルス・マネジメント検定試験の公式ホームページの正誤表で各自確認する。

自由が丘産能短期大学 通信教育課程シラバス(2023年度)

学習方法と学習時間

 この科目について、私は大阪商工会議所のメンタルヘルス・マネジメント検定試験(Ⅲ種)を受験する予定です。(11月5日)
 一方で、10月の科目修得試験を申込みしようとすると、9月5日までにリポート提出が必要です。

 そこで、先行してテキストを一通り精読してリポートを提出し、10月の科目修得試験前にノートまとめをしようと思います。
 丁度、応用情報技術者試験が10月8日なので、応用情報が終わってからノートまとめして、ちょうどいいくらいかなと思っています。この辺は、放送大学のテキストの進み具合と兼ね合いになりますけどね。

 というわけで、勉強時間は精読+基本リポート提出までで、4.27時間でした。

 ノートまとめが終わったら、時間をアップデートしますね。

基本リポートと科目習得試験

基本リポート結果

 1年次最後の基本リポートは無事合格してました。いやーWeb式は返却が早いな~。ありがとうございます。

基本リポート結果_Mヘルスマネジメント初級

科目習得試験結果

 合格していました!B判定です!

感想

  • 心理学、特に心理学概論をやってたら「まぁそうですよね。」という内容。
  • 実用書ではあるので、心理学の理論よりも、職場におけるストレス・コーピングを中心に学習する感じ。「カウンセリングを受けるといいよ」とは書いてあるけど、「カウンセリングのやり方」は書いてない感じですね。そういうテキストというか科目の役割分担をイメージしてもらえるとよいかと思います。
  • 国の白書等をもとに統計の解説があり、説得力のある良いテキストだなと思いました。精神疾患と犯罪についての記述なんかは興味深かったです。
  • こういう実用書ベースの勉強で単位もらえるのは産能のいいところですね。
    理論を学ぶ科目と実践能力を高める科目、コースによるけどもバランスよく入っているような気がしますね。実際、業務で使える知識もちらほらあるわけで、学んで即活用できるのは学習意欲を維持する上でもとても大事だと思います。
  • 学習時間を短縮することが目的ならば、心理学系科目と一緒に勉強するといいと思います。
  • 最後の科目でGPAの上昇を期待していたのですが、記述問題がイマイチだったのか、B判定に。自信あったんだけどな~😯ひとまずこれで1年次科目は全部終えました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
Zen
2023.04~自由が丘産業能率短期大学 心理学基礎★ 大学卒業&認定心理士取得を目指しています!★ 2023.10~放送大学 選科履修生★ 2024.10~放送大学 科目履修生★ 放送大学では3年次編入を目指してIT系科目を勉強しています!
画像や文章の著作権に関する対応について

当サイトにおける著作権についての対応は「著作権のある画像や文章等の掲載について」をご覧ください。

当サイトで使用しております放送大学のロゴマークは、ウィキメディア・コモンズ経由でパブリックドメインの画像を使用しております。(放送大学, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で)