18科目の「社会学概論」です。
科目の概要
社会学は「社会秩序はいかにして可能か」を問う学問である。
自由が丘産能短期大学 通信教育課程シラバス(2023年度)
本科目では、まず、社会学の誕生から現代の社会学者たちの学説を学習する。次に、身近な社会問題を取り上げて、それらを社会学的な視点で考察することで理解を深めていく。
この学習を通じて、現代社会の構造と機能について、社会学の様々な観点から問い直せる力を身につけてほしい。
そのほかの概要は以下の通りです。
- 2単位科目
- スクーリング設定あり・スクーリング受講予定(8月)
テキストの読み方は次のようなアドバイスがありました。
①テキストは社会学の入門書です。学習の際は、各章のテーマとともに、本書全体のテーマである「社会」について理解を深めることを期待します。
自由が丘産能短期大学 通信教育課程シラバス(2023年度)
②前半は社会学の基礎概念を解説しており、後半は社会問題を紹介しています。社会学の用語を使い自身の考えをまとめながら通読してください。
③社会学の考え方は、ヴェーバーとデュルケームを中心に学習することをおすすめします。
事前学習
テキストをマーカーを使いながら熟読して…ましたが、10月の科目修得試験のリポート提出締め切りに間に合わせたい科目があったので、時間が足らないと判断し、途中まで読んで、強引に基本リポートを行いました。
学習時間は、リポート込みで5.12時間でした。
本当に詰め込み過ぎたと後悔気味です💦
基本リポート結果
強引に終わらせた割には点数いいんですよね。ちゃんと読んだ科目の方が点数低い💦NAZE!
事前学習の感想
- 綺麗なテキスト。分厚さは心理学概論並み。文字はとりわけ小さくはないが文字数も結構多い。イラスト風の似顔絵がいっぱい出てくる。だけど2単位。
- 現代企業日本経済は6時間程度で読み終えられたが、これはたぶん10時間くらいはかかりそう。(途中で中断したので計測できてない)
- 社会・経済系科目の中では、経営学入門くらい理論寄り&歴史寄りな感じ。
- ナニコレ楽しい。中盤の章はワタクシ好み・・・なのにもかかわらず、時間が足りないと判断しリポートにシフトしたのが残念😭仕方がない・・・仕方がないのだ・・・。
たぶんパラドックスとかナントカ理論・法則みたいなやつが好きなんだろうな。わたし。 - どことなく心理学系科目と被る部分もしばしば。アイデンティティとかそういう話あたりでは、心理学でも見たことある理論や人の名前も出てくる。経営・社会系だと、我が産能大創始者の上野陽一さんが影響を受けたテイラーの話も出てくる。
- テキスト全般は読みやすいと思います。
- 経営系の学科なら、割と最初の方にやってもいいような気がする。
スクーリング
スクーリングの感想
- 8月にSCを受講してきました。人数は80人ほどでした。
- グループワークありでした。講師は心理学を担当されている某先生です。
- きっとこの先生は、2年次以降も遭遇すると思います。おすすめできます。
- 社会学のSCで講師をするのは初めてだとか。でも楽しかったですよ😊
- 心理学と社会学、どことなく扱う分野が被ったりします。アイデンティティとか、エリクソン(心理学でも登場する有名な発達心理学者)の話をしているときは、心なしかブーストがかかってたような気がします👍
- 一応、心理学は社会全体のことには触れないそうですが、人間の活動が社会を形成しているので、社会学は心理学のめっちゃ範囲広い版みたいな印象です。
- 事前配布資料はありませんでしたが、程よくノートを取らないといけないのと、程よくグループワークがあったので、眠気は殆どなかったかな。ほんの一瞬、意識飛びそうなときはありましたけどね。相変わらず治りませんね、ワタクシ💦
- テキストで読めなかったパラドックスみたいなやつも講義に登場したので、満足満足です。
- 1年次最後のSCはこれで終わりです。これから半年はSCが無いので寂しいですね。
- ちなみにテキストは市販だと約1,800円ですが、お値段以上だと絶賛されていました。
スクーリングの結果
合格いただきました。A判定でした!ありがとうございます🙏
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当サイトにおける著作権についての対応は「著作権のある画像や文章等の掲載について」をご覧ください。
当サイトで使用しております放送大学のロゴマークは、ウィキメディア・コモンズ経由でパブリックドメインの画像を使用しております。(放送大学, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で)