2024年8月15日に、産能短大の修得単位数が卒業要件を満たしました🎊
また、同日に、放送大学の単位認定試験の結果発表もありました。
ここで、一旦、現状の整理と下期の計画について考えていこうと思います。
全体の状態
単位修得の状況は以下の通りです。
GPAの推移は以下の通りです。
産能短大
産能短大は、直近のスクーリング結果が加算されたことで、卒業に必要な単位は満たしました。
ちゃんとメッセージ出るんですね(画像内の赤矢印)!他の人のを何度も見てましたが、全然気づきませんでした😂
なんだか思い返すと「早かったな~」という気も。しかし、生活のなかで勉強の習慣がついて良いことも沢山あったなと思います。
そしてついに、ねんがんの卒確ポスト(ツイート)ができました😁
7/20-21の組織マネジメント論SCの結果が出てました。無事合格です!
— Zen@産能短大心理&放送大 (@ZensLearning) August 14, 2024
これで、ついに卒確しました🤗長かったような短かったような。
明日から🦆が始まりますので、残りも頑張っていきましょー💪#産能短大 #産能通信 pic.twitter.com/Xck6ZUux8t
お祝いの言葉をいただきました皆様、イイネしてくださったみなさま、ありがとうございました🙇
さて、産能短大では77単位を目標としていますので、残り科目を消化して目標達成を目指します。
残る科目は以下の通りです。
- ビジネス対話の技術 ← 8月🦆
- 人を動かす ← 8月🦆
- 説得・交渉力を高める ← 8月🦆
- 健康心理学 ← 10月🦆予定
- 福祉心理学 ← 10月🦆予定
- 説得の心理学 ← 10月🦆予定
- 世界の歴史 ← 10月SC予定
上3つは8月🦆で合格すれば終わったも同然なので、残った4科目を消化していきます。
概ね上期中に学習を終えてしまう感じですね。少しペースを落としたつもりでしたが、科目数が少ないのもあって1年次とあまり変わらないペースで進んでますね😑
放送大学
放送大学は、現在、22単位修得済です。下期では、目標の32単位まで単位を修得していきます。
上期は微分積分と線型代数で随分と気を揉みましたが、無事、合格することができ、上期目標は達成できました。同時に、放送大学エキスパートの「データサイエンス・リテラシー」の取得要件を満たすことができました。
下期の科目は既に科目の申請は済ませていて、以下の科目を受講予定です。
- AIシステムと人・社会との関係(’20)
- ビートルズ de 英文法(’21)
- 情報セキュリティ概論(’22)
- データベース(’23)
- データ構造の基礎(’24)
科目構成の理由としては、いくつかの理由があります。
- ビートルズ de 英文法は、どうやら放送大学を卒業するに外国語科目が2単位必要だそうで、あまり得意ではありませんので、簡単そうな科目を選んでいます。
- 下期は、放送大学エキスパートの「データサイエンス・応用基礎」の取得を目指します。
- 産能短大の勉強は下期は落ち着くので、得意としない科目や難しそうな科目を選んでいます。
下期はどちらかといえば、放送大学の科目に軸足を移して進めていくことになりそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
当サイトにおける著作権についての対応は「著作権のある画像や文章等の掲載について」をご覧ください。
当サイトで使用しております放送大学のロゴマークは、ウィキメディア・コモンズ経由でパブリックドメインの画像を使用しております。(放送大学, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で)