産能短大に入学してから4月末までの学習状況についてのサマリをご紹介します。
どれだけ勉強したほうがよいかなどの疑問に対しての参考になれば幸いです。
2月~3月の学習状況
正式な入学前の、出願からテキスト到着後の週ごとの勉強時間です。
週ごとに15時間の目標設定していますが、なかなか届きませんね💦
1日2時間強勉強すれば到達できるのですが、平日はどうしても仕事の具合で時間が取れなかったり、勉強するモチベーションが保てなかったりと、中々、難しいものですね😣
日別の学習状況はこんな感じでした。
2月上旬は記録を付けていなかったので記録はありませんが、ほぼ毎日、勉強していたように思います。
3月中旬は仕事のピークが来て、抜け抜けですね💦
4月の学習状況
4月の週別の学習状況です。
4月からはスクーリングが始まり、強制的に学習時間の確保ができるため、スクーリングがあった週は目標達成しています😊
3月の末頃からスクーリング対策の勉強に切り替え、7回読み勉強法など時短できる勉強法を取り入れたこと、週にやる科目を決めて取り組んでいたこともあり、スクーリングが無い週の勉強時間は2月~3月よりも短めになりました。
次に日別の学習状況です。
月の最初と最後が五月病でしたね😅
仕事が一気に落ち着きを取り戻して、勉強時間がたくさん確保できるという安心感から、かえって気が抜けてしまった気がします🥱
2月~4月のトータル・リポート等の状況
なんだかんだで目標達成は殆どできていないわけですが💦月ごとの学習時間は順調に増加傾向にあります👍
科目別の学習時間については、学習計画と記録ページに随時まとめていますので、参考になれば幸いです。
5月5日時点の基本リポートなどの提出状況は以下の通りでした。
心理学概論の応用リポートを2月23日に提出して未だに返却されないので、結果が気になるところです。通常、3週間かかるようで、基準日から起算しても4月末頃に返却されるはずでしたが、ゴールデンウィークには間に合わなかったみたいですね😅残念っ💦
6月末までに、科目習得試験4科目とスクーリング7科目を受講予定ですので、7月末までにうまくいけば24単位(2単位10科目、4単位1科目)習得できる算段です。
うまくいきますように🙏🙏
不定期ですが、まとまった記録ができたら、また更新しますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
当サイトにおける著作権についての対応は「著作権のある画像や文章等の掲載について」をご覧ください。
当サイトで使用しております放送大学のロゴマークは、ウィキメディア・コモンズ経由でパブリックドメインの画像を使用しております。(放送大学, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で)